2025年2月22日土曜日

冬はやっぱり寒いのだ!

冬モード全開です。寒いです。風も吹いてます。子供は風の子!と言いながら大人の方が人数が多かったりして...(苦笑)
ボールコントロールが出来るようになってくると、だんだんと視野が広がり、最初はただ自分の前にあるボールを蹴るだけだったものからどんどんパスやドリブルで抜き去ることが楽しくなってきます。
当初はなかなかボールに触れなかった子もどんどん積極性が出てきて、”俺が俺が!”になります。小学生はそれで良いんです。って言うかそれでなきゃって感じでしょうか。
低学年でどんどんうまくなると、次のステップで
パスを通す面白さ。
パスを受ける面白さ
こんなのが小学生のうちに判ったら...ちょっと後々怖いかも...(笑)
サッカーを教えない関屋サッカー教室です。

 


2025年2月16日日曜日

うん?暑いぞ...まだ二月やけど...

今日は雨上がりでなんかもう暑い暑い...
寒いのは全会で終わりか?まだ2月やでぇ。
久しぶりの子を含め今日はたくさん集合でした。
最近は低学年が多く、なかなか大人同士のサッカーが出来なかったんですが、今日は久しぶりに大人も多くハッスルしてちょー気持ちいいシュートが一本決まりましたよ。
まぁあんなシュートはめったに決まりません。
PKははじかれましたが、今日はあのシュートが決まっただけでよく眠れそうです。(笑)